長崎県が実施する第一種・第二種電気工事士免状交付事務(交付、再交付、書換)については、

平成30年7月1日より当長崎県電気工事業工業組合が受託しましたのでお知らせします。

当組合受託期間は平成30年7月1日~平成32年3月31日です。

申請手続き等については当組合へお問い合わせください。

電話:095-862-1975

 

■ 申請は郵送でも受付けておりますが、郵送される際は「長崎県長崎市宝栄町23番23号」の

住所へ送付をお願いします。

封筒には必ず差出人住所と氏名をご記入ください。

■ 申請書等は折り曲げて郵送いただいても大丈夫です。もし定形外郵便で送られる場合は

送料不足にご注意ください。

■ また、紛失などのトラブルを避けるため、郵送の際は必ず「簡易書留」で送付してください。

なお、「簡易書留」はポストに投函できませんので、郵便局の窓口にて手続きをお願いします。

 

 


申請書提出先

 

1.長崎県電気工事業工業組合

  〒852-8016 長崎市宝栄町23番23号

  TEL:095-862-1975

 

2.長崎県電気工事業工業組合 佐世保支部

  〒857-0854 佐世保市福石町11番21号

  TEL:0956ー31ー7304

 

◆受付日及び受付時間

平日のみ:

  8時00分から18時00分まで

  (12時から13時を除く)

 

 


当組合で受付ける第一種・第二種電気工事士免状交付必要書類

 

◎当組合で受付ける第一種・第二種電気工事士免状交付は、住民票上の住所が

 長崎県にある方になります。また、再交付及び書換えは長崎県で発行された免状のみとなります。

◎ 免状はお手元に届くまで、申請書受付日からお時間がかかります。

 

 

■(試験合格用)第一種電気工事士免状「交付」必要書類ダウンロード

 

 

■(認定用)第一種電気工事士免状「交付」必要書類ダウンロード

 

 

■第二種電気工事士免状「交付」必要書類ダウンロード

 

 

■電気工事士免状「再交付」必要書類(第一種・第二種共通)ダウンロード

 

 

■電気工事士免状「書換え」必要書類(第一種・第二種共通)ダウンロード

 

 


■手数料について■
 ★手数料は長崎県収入証紙にて受付けております。

(注意)現金は受け付けておりません。
・長崎県収入証紙は長崎県庁内の売店及び県内の警察署・保健所内等で販売されています。

 (収入印紙ではありませんので、ご注意ください)
※長崎県電気工事業工業組合では販売を行っておりませんのでご注意ください。

 

・長崎県収入証紙の購入が不可能な場合は、郵便局で手数料分の郵便小為替をご購入

 ください。なお、郵便小為替の購入には、別途手数料がかかります。詳しくは郵便局の

 窓口でおたずねください。

 

◎免状「交付」申請(第一種)・・・5,900円(長崎県収入証紙)
◎免状「交付」申請(第二種)・・・5,200円(長崎県収入証紙)
◎免状「再交付」申請(第一種・第二種共通)・・・2,600円(長崎県収入証紙)
◎免状「書換え」申請(第一種・第二種共通)・・・2,000円(長崎県収入証紙)

 

 


■注意事項■

1.「免状再交付」にて、汚し、又は損じた免状は、申請書に添えて返納下さい。

2.住民票は3ヶ月以内のものとなります。

 また、マイナンバーが記載されている住民票は受付できません。

 加えて、本籍記載も必要ありません。

3.申請書を訂正された場合は、必ず訂正印を押印し氏名横にも押印ください。

   ※修正テープで修正された申請書は受付できません。

4.申請書に書かれる住所は住民票の記載住所をご記入ください。

   例)長崎県長崎市〇〇町12番地3号 〇〇アパート123号室

※「〇〇市」や「〇〇郡」等の住所の抜けが見受けられます。ご注意ください。


★写真を用意するにあたって気をつけて頂きたいこと★

※写真は縦4cm×横3cm、6ケ月以内に撮影されたものとなります。

※台帳と免状を照合する為、同じ写真2枚をご用意ください。

※写真サイズが違う場合、受付出来ない場合がありますのでご注意ください。

※写真は写真用紙に印刷ください。コピー用紙等に印刷された場合は受付出来ません。

※写真裏面に氏名をご記入下さい。

※背景がある写真は使えません。

※顔の影が濃く、判別しにくい場合は使えない場合があります。